寒い日が続きますね! 今年の台北は5年前ぶりの寒さで、10度を下回る日が続いてます。 こんな気候が続くと台湾って温かいんちゃうんかい!!早く夏来て!!って思うくらい 寒さ耐性なくなってる台湾生活8年目です。 どうもCocoです。 今回は台北にあるおすすめエステサロンを紹介します! 数ヶ月前に誕生日やったんやけど、その時に もう34歳やし、自分へちょっとラグジュアリーなプレゼントをしよ […]
30歳超えてからのここ数年、 美容トリートメントが溢れてる台北に住んでることもあってか、 趣味=食べること、から趣味=美容に変わりつつある気がします! 女子力アップ中? どうもCocodです。 さて、何度も紹介している日本語OK美容外科 北秀醫美健康管理診所(ちょっと名前が変わったよ) にて今回は、いつもと違うことをやってきたよ! 今まではレーザーやピーリングなど、肌のコンディション […]
世間はまだまだコロナで騒がしいけど 台湾が安全+ニート生活なので、意外と夏を満喫しています! どうもCocoです。 さてまた美容関連の話です。 3年~4年くらい前からマツエクをしだして、 冬の間はつけてない時期もあるけど、夏は台湾で海に行くことが多いので すっぴんで行ける!!ってことでマツエクかなーり愛用してます。 やっぱアジア人やし欧米人みたいにもともとカールまつ毛じゃないから 写 […]
最近の台北、連日37度でちょっとバテてます・・。 夏は好きやけど限度超えてる~。 どうもCocoです! 前から何度か私のブログで登場してる美容外科が 5月末にリニューアルオープンしました! 美容外科で本格的毛穴ケア!杏仁酸(マンデル酸)ピーリングで毛穴なし肌体験★秀傳醫美★ この記事で紹介してるところね。 もうかれこれ2年以上お世話になってて、定期的にレーザー治療通ってます。 そのお […]
今日も元気に台北の片隅でニートしてます! どうもCocoです。 ニートになってからというもの、本来はお金使うべきじゃないのに 欲が出てしまい、色々と美容方面のことをしてしまっています・・。 ネイルは今までほとんどしてこなかったんやけど、 Twitterで出会った日本人の子が働くサロンにて、この2ヶ月ほどやってもらうようになりました! ネイルはね・・3週間~1ヶ月で取り替えんとあかんから 今まで手を […]
30代になって数年、日々肌の衰えを感じています。 どうもCocoです! このブログではかなり読まれてる記事にたくさん美容関連の記事が入っています。 私も自分で興味があるエリアやし、お役に立ててるなら嬉しい! 前々より、台湾でよく使われてるけど日本にはほぼない杏仁酸(マンデル酸・マンデリックアシッド)を紹介していますが。 ケミカルピーリング剤の一種で、薬局でも手に入るもので、 毛穴を小 […]
ブログの更新が滞ってしまいっていますが、実は今日本に帰国しています! この季節に長期で日本に帰ってきているのが台湾一年目の2013年以来・・・。 というか今回は長期で、2か月も日本に滞在するのがそれ以来。笑 日本に住んでなさ過ぎて、いろんな事が分からなくて毎回帰国のたびに実はドキドキしてます。 どうもCocoです。 今回は2か月も滞在するのは、ひとつとって […]
30才を超えて今年の終わりになったらもう3年、 お肌の曲がり角を順調に曲がり切りました。どうもCocoです。 前々からTwitterでは告知をしていましたが、 ついに台北でおすすめの美容外科情報を記事にして公開できまーす(^O^)/ 台湾は韓国に続いて、美容外科や美容サロン天国なのですが なんせ町中にありふれていて。 どこに行けばいいのか分か […]
4月になってぐんぐん気温が上がってきて30度の台北からお届けしてます!Cocoです。 まだ温度は上がり下がりするけど、もう冬は完全に終わったね〜。 マンゴーがちょこちょこ出てきてて、夏が待ち遠しい! 今回は美容に関する記事なんやけど、 実は私は2017年の11月に、自分の誕生日プレゼントとして 眉毛タトゥのマイクロブレーディングというものをやりました。 マイクロブレーデ […]
ぼーっとしてたら3月になってしまったーーーー! 台湾では2/28木曜日から4連休なので、昨日3月になってる事気づかなくて 家賃を毎月1日に払うねんけど、夜10時くらいにギリギリ払えたという。 あぶないあぶない。 台湾の2月は旧正月があるから仕事があんまりなくて過ぎるのがめっちゃ早いし、 なんか数えたらブログ5記事しか書いてなかったので、 今月はもうちょいペース上げてこうと思います! […]
旧正月の長い連休が終わり、色々やる気が出ないままのCocoです。どうも。 はー週末が待ち遠しいーって、まあ年がら年中言ってるけど。 来週から本気出すかなー( ^ω^ ) ところで、台湾ってさ、夏が長い国なんですよね。 今はちょっと寒いけど、多分3月くらいから30度の日がちょこちょこ出てきて、 4月から10月くらいは毎年サンダルで過ごせる。 1 […]