台湾文化 衝撃の異文化体験。台湾の大病院での入院について解説 海外歴20年、人並み以上にカルチャーショックを経験してきてて あんまり細かい事気にしないから柔軟な方やと思ってるけど たまーに受け入れられへんものにも出会います。 どうもCocoです! 最近あんまり書いてなかった台湾ハウ... 2023.05.09 台湾文化台湾生活情報
台湾の便利情報・必要スキル 海外在住者向けの神サービス。日本からの代理購入サービスが超便利!★御用聞きJAPAN★【PR記事】 日本のショップがどんどん増えて、めちゃめちゃ便利になってきてる台北からお届けします! どうもCocoです! 3月~5月に日本にいた時も思ったけど、日本で日用品買うのって楽しいよね~。 服はあんまりやねんけど、ドラッグストア... 2022.08.25 台湾の便利情報・必要スキル台湾生活情報
台湾ネットショップ 激安通販SHEINに激ハマり中!年間10回買ってほんまに良かったもの紹介 数年前に台湾でのネットショッピングを覚えて以来、ネットショッピングの沼に沈んでいます。 どうもCocoです! 前に激安通販の記事を書いて、今でもレギュラーで記事ランキングに入ってる人気記事なんですが 私の周りで... 2022.06.29 台湾ネットショップ台湾生活情報ファッション
台湾移住 台北中心地でキレイ・便利・安全すべて満点のシェアハウスに住もう★HOME SWEET HOME シェアハウス★【PR記事】 シェア自転車にシェアスクーター、シェアのレンタカーまで ここ数年シェア文化がどんどん発達してきてる台北からお届けします。 どうもCocoです! 今日の記事は・・ 台北にある快適に住めるシェアハウスの紹介! 実は私、... 2021.12.21 台湾移住台湾生活情報
ダイエットと健康 台北でジムを探してる人必見!契約なし・1分1元・さらに日本語OKトレーナーがいる新しいジム★MORE FIT 松江店★ 今年になってからダイエットに成功し、最近ワークアウト再開しました! めざせナイスバディ! どうもCocoです! この2,3年の台湾って、結構ワークアウトが流行ってきてます。 2013年に最初に台湾に来た時とはほんま大違いで、 ... 2021.12.01 ダイエットと健康台湾生活情報
台湾移住 【2021年最新版】台湾生活必須知識。台湾郵便局から海外へ荷物を送る方法! 食べ物と美容ブロガーやとみんなに思われてますが たまには台湾生活に役立つ情報も書いてみるよ! どうもCocoです! 台湾に住んでたら、プレゼントやらなんやらで日本を含めた海外に荷物を送る機会ってちょこちょこあるよね。 ... 2021.09.15 台湾移住台湾の便利情報・必要スキル台湾生活情報
台湾移住 台湾8年目にしてついに!台湾永住権APRCを取得!!ワーク居留証からの永久居留証申請方法 2020年になってから仕事もやめ、ストレスフリーな生活をしていて 毎日ハッピーに過ごしてます。 どうもCocoです! Twitterでは書いてたんやけど、最近さらにハッピーなことが。 なんとついに 台湾の永久居留証(A... 2020.09.22 台湾移住台湾生活情報
台湾移住 誰も教えてくれなかった・・・。台湾の国民健康保険ルールと、退職後に自己負担に変更する方法。 3月末に退職してからニート生活を超絶満喫しています!! いやニートではなく、今はプロブロガー兼YouTuberと呼んでほしい・・・。 そんな感じの今日このごろです。どうもCocoです。 ちょっと前に、台湾で仕事ビザで滞在し... 2020.05.12 台湾移住台湾で働く台湾生活情報
台湾移住 台湾で仕事を辞めてもまだ滞在できる?退職したら行う居留証(ARC)の手続きについて いきなりですが、私・・・ 仕事やめましたーーー\(^o^)/ 台湾で5年ちょっと現地採用で日系企業で働いてたんですが、 飽きた色々考えたのち、3月末で退職しました。 今月は毎日元気にニートしてます! どうもCocoです。 ... 2020.04.22 台湾移住台湾で働く台湾生活情報
台湾移住 台湾の5月は・・・確定申告!台湾で外国人が確定申告したらVIP対応な件。 5月も半ばになり、今日は余裕の30度越え、昼間の体感温度は38度やった台北からお届け! どうもCocoです。 日本の5月っていうと、あったかくなってきたけど暑くなくて さわやかーーーな季節! 台湾の5月はですね・・・... 2019.05.16 台湾移住台湾で働く台湾生活情報
コスパ良し 【台灣高鐵(HSR)外国旅行者限定チケット】20%オフの超お得チケット購入方法 2021年8月追記 *このチケットは滞在日数180日以内の外国人訪問者が対象となります。 この記事を書いた時は在住者も購入できましたが、現在はルールが変更になり、在台外国人は購入することができません。 ============... 2018.12.24 コスパ良し台湾生活情報台北以外
台湾生活情報 台湾生活も5年目になったので・・バイクの免許取得に挑戦! 私が台湾に移住したのは2013年5月17日。 ついに台湾生活も5年目突入しました〜! こんなにいるつもりは全くなかったのに、気づいたら定住? 居心地よくて他の国に移動する気がしません。 そんな台湾の交通手段と言えばバイク... 2018.05.19 台湾生活情報
台湾移住 台湾の運転免許ゲット!日本人が台湾で運転免許を申請する方法【2018/5/18追記あり】 ちょっと必要になったので、台湾で運転免許を取得したー! 今日は飯テロ記事ではなく、免許取得の理由と、方法を友達も含め在住者への情報提供として書いていきます。 台湾で車乗る気は死にたくないから全然ないねんけど~。 1.免許取... 2017.09.11 台湾移住台湾の便利情報・必要スキル台湾生活情報