4月になり暑い日が増えてきて、海シーズンが近いのでわくわくしてます!
どうもCocoです!
台湾は北部と南部でだいぶ気候が違うんやけど
南部は3月にはもう日中は半袖な気候!
そろそろ海で泳ぎたくなってきたし、
4月の連休で混む前にうちらが台湾で一番好きな離島【小琉球】へ行ってきました~!
小琉球へは3回目の訪問。
今回は、小琉球に住む友達の日台夫婦が新しく民宿をオープンしたので
そこにお泊りさせてもらってきました!!
素敵すぎる民宿、張り切って紹介していくよー\(^o^)/
小琉球の情報は過去ブログを見てね↓



小琉球に新オープンの民宿【沐琉民宿 Muliu Bed and Breakfast】
事前にインスタで写真を見てて、超きれいやったから期待大で行った民宿!
やってきましたよーーーー!
小琉球のフェリー発着場がある街の部分からバイクで5分くらい。
でも街から離れてるので、周りにあんまり何もなくてリラックスできる場所にあります。
まず入ったら1階はカフェスペース!
なんせ新しいし、内装がスタイリッシュで最高な空間。
台北から付いたばっかりやったから、まずアイスコーヒーいただいて
それから手作りの抹茶バスクチーズケーキをぺろり。
チーズケーキ(プレーンもあるよ)はカフェでも人気商品なようで
滞在中に島の人がたくさん食べに来てはった!
オーナーの日本人の奥さんが作ってはるバスクチーズケーキ、
もうとろけるおいしさ・・・。
甘すぎず、中がふわっふわで瞬間なくなりました!!!
これは絶品やからみんなに食べてほしい。
沐琉民宿のゲストルーム
民宿のお部屋は3つあります!
まず全部屋見せてもらって、うちらは一番大きい部屋に泊めてもらいました~。
ダブルベッドが2つのお部屋なので、最大4人まで泊まれるよ。
入った瞬間きれいすぎてびっくり!!
小琉球=海亀の島、なので海亀アートがあるのもかわいい。
なんにせよセンスが抜群やの!!!
はーーー素敵。
そして私的に激アツやったのが、湯船があること!
台北では築50年超えのアパートに住んでるため、もちろん湯船はございません。
日本行く時とか他の国とか、旅行先のホテルで湯船に年に数回入れるか入れないかって生活をしてるので
泊まる場所に湯船があったらテンションあがる。
しかもここの湯船はホテルサイズじゃなくてかなーり大きいので
手足を伸ばしてゆーーーーっくりお湯につかれます。

海遊びしたあとに温かいお風呂入って最高やった・・・。
この他にも2部屋あって、全てYouTubeで映像で紹介してます!
私が部屋に入ってるからサイズ感とかもしっかり分かるかと。
お部屋を見たい人はビデオ見てね\(^o^)/
まとめ
今回は連休前の平日にさくっと2泊の小琉球旅行やったんやけど
泊まったお部屋が広くて快適で、ほーんまに楽しいステイになりました!
ホストのみほさんとジョージさんも仲良しなので、いっぱい話せて楽しかった\(^o^)/
(犬は普段は民宿にいません。写真写りに来ただけ)
台湾在住の方で、家族で小琉球行きたい場合は全室ファミリールームやからみんなで泊まれるし、
日本から観光で来られる人も日中英すべてOKなので言葉の心配がなく泊まれるので
心からおすすめできる民宿。
ジョージさんは海のアクティビティツアーもしてるので、
それも言えば手配してくれます!
気になる人は民宿のInstagramをフォローして、
空室状況やその他問い合わせなどメッセージで連絡とってみてください!
ほんまになんの問題もない、おしゃれルームで超快適にステイできたら
次回は友達とかも一緒に行ってみんなで泊まりたいお部屋。
楽しすぎて2日間あっという間やったー!
というわけで私が台湾で一番好きな場所・小琉球、ほんまにおすすめです\(^o^)/
みんな是非行ってみて~。
コメント