涼しかったり暑かったりを繰り返してる台北。
この時期の服装が一番困りますね。
衣替えして夏服を完全になおすわけにもいかず、ジャケット必要な日もあるし・・。
というわけでこの週末”今着れそうな服”を3着くらい買っちゃったよ。
しょうがないね(^O^)/
台湾フルーツに関してはこのブログでもカテゴリー作って結構書いてて、
私がローカル果物屋さんファンなのはご存知かもしれませんが。
この間、割と新しくできたフルーツ屋さんにて、
手作りの台湾フルーツアイスクリームを食べてきました!
美味しかったので情報シェア〜(^O^)
お店は行天宮駅と松江南京駅の間くらい。
こんなかわいい外見のお店です。
粒粒鮮 住所:台北市中山區吉林路146號 営業時間:8:00〜23:00 定休日:なし
松江南京駅からのが若干近いかな?徒歩5分くらいです。
このフルーツ屋さん、値段とか結構スーパーより安いねんなーって印象。
コンクリートの打ちっ放しみたいな感じで、ちょっとおしゃれカフェっぽい?
フルーツ屋さんのフルーツはやっぱりスーパーより新鮮。
色んな物買いたいなーーーでも一人暮らしやし食べきれへん!ってなります。
見てるだけで楽しいね〜。
ここのフルーツ屋さんでは、目玉商品?でもないかもしれないけど、
フレッシュジュースと手作りアイスクリームが売ってるのです。
入り口すぐそばの所にも
フレッシュジュース
水足しナシ、砂糖ナシ、100%ジュース!
って大きく書いてあるくらい。
無糖いいねー!
夜市なんかのジュース屋さんでも砂糖入れるところたまにあるから、
私はいっつも「無糖で」ってリクエストしてる。
その方がフルーツのそのままのおいしさを味わえるからいいよね。
表の看板に書いてあったけど、この日はBuy one get one freeで
りんごとドラゴンフルーツ(赤)
りんごとグァバ
のジュースがお得やったみたい。
たぶん日替わりなんでしょう。
この日はアイス目当てやったので、ジュースはがまん・・・。
アイスクリームは、お店の中のカウンター近くにあります。
行った時はもう11月になってて、夏ほど暑くないので種類は少なめ。
一回まだ暑かった時に見に行った時は、キャビネット満タンに種類があったけどね。
この日はこの3種類のみ。
香瓜 → メロンの一種
蘋果芭 → りんごとグァバ
蜜糖地瓜 → スイートポテト
お店のお兄さんが「りんごとグァバは今日の午後作ったんだよ!」って言ってたので
味も好きやし、私はそれに決定。
友達はメロンのを選んでました。
てか迷ってたら試食させてくれた!
メロンのもすっごいおいしかったー。
スイートポテトも秋っぽくておいしそうやなぁ。次食べようかなあ。
アイスはワンスクープ50元!
結構たっぷり目に入れてくれます。
晩ご飯食べたあとやったし、これでかなりお腹いっぱいになったよ〜。
コンビニなんか行くともっと安くてアイスクリームを買えるけど、
なんせお店でちゃんと果物から手作りしてるってことで、
クオリティ高いし量も多いし、私はこの値段で全然コスパいいと思います( ^ω^ )
おいしかった!
行天宮も近くて、この辺は旅行者の人が泊まるホテルも多いので
近くにいたらぜひ寄ってみて欲しいお店!
夏だったらきっとマンゴーもいっぱい売ってるやろうし。
フルーツ天国台湾のいいところをしっかり味わえるアイスクリーム。
おすすめです(^O^)
コメント