台北の秋葉原で発見!iPhoneなどのApple製品が安く買えるお店★光華商場★

この前会った台湾人の方に「大学生?」って言われました。
あざます!!!!!
しっかりアラサーですけども。どうもCocoです。
この前の端午節の連休中に、3年使ったiPhone 6Sにお別れを告げ
ピカピカのiPhone XRに買い換えましたー!
いやー前のiPhoneちゃんがんばった。
もうなんかたまに動きがカクカクしたりしてたから、引退してもらうことにしました。
台湾でももちろんスマホを買うなら、ネットワークを提供してるいわゆる携帯屋で
プランと共に買うこともできるけど、それがあんまり安くないんですよねー。
今はスマホなしのプランにしてて、ネット使い放題で月額500元ほど!
それがスマホも買うプランにすると、月額1400元ほどになっちゃって
スマホも種類によってはあんまり安くならなかったりするので、
今回はiPhoneだけ別に買ってそのまま今のプランで使い続けることにしました。
で、台湾でスマホを買うときにどこに行くかと言うと。
スマホと言うか、私はずっとiPhone使ってるのでiPhoneの場合やけど。
Apple Storeは数年前に101の中にできて、それが唯一の正規店?なんやけど、
それ以外にもStudio AというApple製品を取り扱ってる店がたくさんあります。
でもそこで買うともちろん定価!
来週また海外へ行くので、桃園空港の免税店っていう選択肢もあったんやけど
免税店よりも安く買えるところを見つけたからそっち行っちゃった(^O^)/
場所は、前にも記事を書いたことがある通称アキバビル。(私の中で通称)
忠孝新生駅からすぐの、光華商場です!
ここはビル全部が電化製品屋さんで、週末はめっちゃいっぱいの人で賑わってるところ。
スマホから、PC、PCの部品、スマホガジェット、オーディオ系、
なんか私には理解できないいろんな物が揃ってるよー。
光華商場 住所:台北市中正區市民大道三段8號 営業時間:10:00〜21:00 定休日:火曜日
忠孝新生駅から徒歩5分くらいでつきます。
ちなみに前書いた記事はこちら↓
前の記事にも書いたけど、中は結構ごちゃごちゃしてて、
さらに小さいお店ばっかりなので、一回行ったお店が見つけられなくなることもしばしば。
今回はiPhoneを今日絶対買う!と決めて行って、
何件かに値段を聞いて回りました。
不思議なことに・・iPhoneって定価あるねんけど
このビルでは店によっても結構値段が違う。
私が欲しかったiPhone XR 128GBは、台湾での定価は28,900元。
このビルの2階と3階で聞いて回ったところ、
最高→26,900
最安→26,000
でした!
2000元違うって結構大きいねんけど・・・・!(°▽°)
日本でも電気屋さんによってこんなに値段変わるもんなん?
ちなみに日本の売値はSIMフリーのもので91,682円って価格.comに書いてあるので、
26,000元が今日のレートで89,961円になるので、日本より安い事になる!(^O^)
しかも台湾のものは元から全てSIMフリーで、
カメラの音消せる!!!
日本のやつ、カメラの音消せないって意味わからんよね・・・。
その一番安かったお店は、私の欲しかった色がないと言われ。
どうしても黄色が欲しかったの。
黄色がどーーーーしても見つからん時は、サーモンピンクにしようと思ってたんやけど、
このお店は赤、黒、白しかないって・・・。
というわけで諦め!
で、二番目に安かったお店に行きました。
結局私が行ったお店は、2階のエスカレーター降りてまっすぐ奥にあります。
(地図クリックで拡大)
すごーい小さいお店なんやけど、
Apple製品売ってるよ!!!
の主張が強めなのですぐ分かるかと。
カウンター下にある手書きのラインスタンプのキャラクターがええ味出してますね。
こういうゆる〜い台湾が好き。
ここのお店のお値段はこちら。
(クリックで拡大)
私が買ったXR 128GBは26,699元!
この表ではNTD$って書いてあるところが定価で、右側がこのお店の販売価格。
これはクレジットカードで払うお値段なので、現金なら26,100元って言われたよ。
現金持ち合わせなかったし、何よりマイル貯めたいからカード払いにしたけど。
26,699元は今日のレートでは92,364円なので、日本で買うのとそんなに変わらん事になるし。
表にも書いてあるし、表にもこういうのが出てるけど
MacBookなんかも正規店より安いみたい。
今のMacさん、もう6年ほど使ってるからそろそろ買い換えたいけど
iPhone買ったらお金なくなったのでそれはまた今度!
結果的にここのお店にして大正解やったのです。
なぜなら・・・
お店のおっちゃんが・・・
日本大好き
超フレンドリー
英語ペラペラ
と三拍子揃ってたから!!!
最初はもちろん中国語で喋ってたけど、おっちゃんの中国語が結構早くて
一回「え?」ってなったのね。
そしたら「英語の方がいい?」って言われて
英語話し出したらペラッペラ!笑
「英語で会話するの好きなんだよ〜〜〜」って言ってたし、
iPhoneの電源入れたりの確認とかもすごーく丁寧にしてくれて
アキバビルでは珍しく最高のサービスでした( ^ω^ )
このビルね、電気屋街なだけあって、無愛想な店員多いんよね・・。
やる気あんの?みたいな人結構いるし。
このビルでこんなに親切にしてもらえたの初めてやったな〜。
台湾でiPhoneを探してる方!
って、在住者以外にはあまり需要がないかもしれないけど。笑
とりあえず、ちょっとでも正規店より安く買えるところを見つけたので紹介してみました(^O^)/
それにおっちゃん優しいし!!!
英語OKなのもポイント高い。
私の中国語はまだまだなので、iPhoneの機能とかを中国語で説明されたら分からんことあるし。
アキバビル、スマホのガジェットなどいっぱいあって楽しいのでたまーに行きます。
自撮り棒とかスマホにつけられるレンズ、あとはライトとかいっぱいあるしね。
この前モバイルバッテリー落としたので、今週末でも買いに行こうかな。
観光名所!ってわけじゃないけども、
台北で時間をつぶしたい時などに行ってみてもおもしろいかもです( ^ω^ )
-
前の記事
台北からバスで1時間!宜蘭・頭城近くの穴場ビーチでのんびりしよう★外奧車站沙灘★ 2019.05.28
-
次の記事
迪化街で買える、インスタント麺のレベルを超えた激うまインスタント麺★曾拌麵文創館★ 2019.06.16
はじめまして。
先日、台湾にひとり旅をした際にこちらの記事を参考にしてお店を訪ねまして、
無事にiPhone SEからiPhone 11の買い替えをすることが出来ました!
その後の台湾滞在も綺麗な写真で残すことが出来ましたし、
台湾まで行って自分で購入したiPhoneなので、より愛着も湧きそうです。
お店のお兄さんにもフレンドリーな対応を頂けました。
貴重な情報を掲載頂いて、ありがとうございました!
コメントありがとうございます!
このビルの他のお店だと無愛想なところが多いんですが、
ここのお店はフレンドリーですよね。
お役に立てたようでとても嬉しいです(^o^)
[…] しています→こちら)ただ、台湾に来たばかりだとむずかしそうですね。 […]