私のブログって多分鍋ネタ多いんやけども。
周りに鍋好きが多いのと、台湾の鍋屋の多さでどうしてもそうなってしまうね〜。
でも鍋って野菜も肉もバランスよく食べれるから夏でも行っちゃうし大好き!
というわけで今日も鍋屋ネタでいきまーす(^O^)/
ここは、みんな大好き東門エリアにあるお店。
おしゃれカフェとかが多い永康街から歩いてすぐ!
写真のビルの二階にある、だるまが目印のお店。
鍋爸涮涮鍋 ウェブサイト 住所:台北市金山南路二段2號2樓 電話:02-2395-2938 営業時間:11:00〜22:00
永康街は東門駅5番出口やけど、ここのお店は3番出口すぐ。
信義路と金山南路の交差点のところですね。
交差点からはパッと見たらすぐ見つかるけど、入り口が少しわかりにくいかも。
この写真左側、義美食品のお店のすぐ左側にビルの入り口があります。
ビルに入ったら、エレベーター横に階段があり、お店のサインあり。
そこから階段を上がると、
到着〜〜(^O^)
料金は一律で、
ランチ 450元
ディナー&休祝日 500元
この料金にプラス10%のサービスチャージがかかります。
さて、ここはタイトル通り、一人鍋。
テーブルのセットアップはこうなってて、スープがすでに入って置いてある。
このスープ、水なんかな〜?ちょっとだし入ってるんかな〜?
マーラー鍋なんかとは違い、これには味がないから、店の名前通りしゃぶしゃぶスタイル。
食べ放題なので、オーダーのシステムは簡単!
食べ放題で野菜なんかは自分で取りに行くスタイルやけど
肉は店員さんが持ってきてくれる。
各テーブルにこんな表があるから、欲しいものにチェックを書いて店員に渡すだけ!
奥に大きさ見えてると思うけど、肉一皿が結構大きい・・・。
一人で牛肉と豚肉一皿ずつ頼んで食べきれんかった!
この表に、ビール 一缶60元、日本酒 一瓶150元
って書いてあるからお酒もあるみたい。
ベジタリアンの人には!
店員にベジタリアンって伝えると、スペシャルな動物性なしの練り物セットみたいなんがもらえます。
もちろんこれも料金に含まれてるから、追加で支払うとかそんなんはナシ。
この日はビーガンの友達と一緒にいったから、彼女はこれもらってた。
野菜・海鮮・ねりもの・タレなんかは全部自分で取りに行くスタイル。
こんな風に、店の真ん中にどーーーんってテーブルがある。
店の雰囲気も清潔!
こういう安めの食べ放題にしたら、ここはかなり衛生的やと思う。
まず、タレ作れるところ。
ここで色々ブレンドして鍋のタレを作ります。
それから、野菜とか色々。
ドリンクもある(^O^)
一通りとってきたら、鍋開始!!!
至福の瞬間〜〜〜♪(´ε` )
きのこめっちゃ好きやから、毎回きのこ山盛りになってしまう。
おいしいよね、きのこ。
鍋を食べ終わったら、もちろんデザートもあります。
フルーツに、
アイスクリーム!!!
あとケーキとかプリンとか。
一つだけ残念なのは、アイスがモーベンピックとかハーゲンダッツじゃないこと。
私が大好きな食べ放題のマーラー鍋屋さん↓は、アイスがハーゲンダッツ&モーベンピックでまじで最高なんやけど。

まあでもこっちの方が200元くらい高いし。
その差かな・・。
でもこのお店、アクセスもいいし、友達と喋りながらゆーっくり自分のペースで鍋できるし
コスパもいいし、気に入ってます!
冬場は平日の夜でもほぼ満員になってたから、予約が必要やと思うけど。
夏はきっとそうでもないはず。
そしてなんといっても鍋は糖質制限ダイエットに最適!
野菜と肉と海鮮なんかをしっかり食べれるし、私は鍋の時ご飯とかもともと食べへんし。
ここのお店これからリピります!
コメント