台北近郊の三峽(サンシア)には藍染めDIYをしに行ったわけですが、
何回も書いてるようにこの日はものすごく暑くて暑くて。
全員暑すぎてお腹が減らず、
かき氷をランチにすればいっか!
で落ち着いたので、老街の入り口付近でかき氷屋さんを探すことに。
そこで、私が去年行った時にかき氷を食べたことがある
ローカルな感じで、おばちゃんが優しくて
ものすごい斬新なかき氷屋さんの存在を思い出したので、探してみることに。
しばらく歩いてると、はっけーん!
お店の外観を写真とってなかったので、Google Mapのストリートビューからキャプチャーしたけど、このお店。
お店の前にかき氷のマシンとか、選べる具材があるから
道から見てすぐわかります。
そして、店の名前は写真のこれ↑なんやろうけど、
イマイチよく分からん・・。
場所的にはこのあたり!
レンガ作りの老街に入る少し手前の所らへんです。
5人いたので、3つかき氷を注文してみんなで食べる〜。
一つはマンゴー、もう一つは昔ながらのトッピング選べる黒蜜かき氷、
そして写真に写ってないもう一つはパイナップルやったかな?
マンゴー氷も100元くらいで、お値段も味も最高!
おいしいねー
体冷えるねー、めっちゃ暑かったし!
ローカルかき氷やっぱ最高やな〜
なんて喋りながら、みんなでパクパクかき氷を食してたわけですが、
このお店のイートインスペースはなんと!!!
電気屋の中。
奥の方に、4人〜6人がけのテーブルが3つほど置いてあるのです。
そうなんです、ここのお店では、
新品の冷蔵庫、エアコン、電子レンジなどに囲まれてかき氷を食すことができます。
斬新すぎー(^O^)/
遊びにきてた友達もちょっと戸惑いながら「ありえへん!」って笑ってたので、オッケーということで。
私的には、三峽でここがちょっとマストな場所になりつつあります・・。
この台湾らしさを味わいたい人はぜひぜひ行ってみてねー。
コメント