台湾で仕事を辞めてもまだ滞在できる?退職したら行う居留証(ARC)の手続きについて

台湾移住
スポンサーリンク



いきなりですが、私・・・
仕事やめましたーーー\(^o^)/

台湾で5年ちょっと現地採用で日系企業で働いてたんですが、
飽きた色々考えたのち、3月末で退職しました。

今月は毎日元気にニートしてます!
どうもCocoです。

 

さて、海外で仕事を辞める、となると気になってくるのがビザ問題。
しかも今コロナちゃんの影響がビザ方面に出ちゃってる国も多く、
台湾でも今は居留証を持っていない外国人は入国すらできない状況が続いてます。

台湾で仕事やめたらどうやって滞在するの?
居留証どうなるの?っていう疑問を持ってる人もいるかもしれないので、
台湾で仕事を辞めた(もしくは会社事情で仕事がなくなった)場合にする手続きを紹介していきます!

 

居留証の種類

台湾に長期で滞在する人は、ほとんどの場合で居留証を持ってます。
居留証はいわば「外国人カード」で、IDにもなるもの。

そこに書かれてるカテゴリーが色々あって、
仕事と紐付けられているものや、起業してる人向け、配偶者が現地人のものなど。
その人のシチュエーションによって変わってきます。

台湾に長期滞在するには90日滞在を繰り返す方法もあるけど、
それでは台湾で合法的にお金を稼ぐことができないので、
配偶者や起業者ではなく、こちらで雇われて仕事をするなら

ワークパーミット申請

居留証の申請

という手続きをしないといけません。
これは駐在でも現地採用でも一緒。
ワークパーミットと居留証の申請方法等はブログ記事にしてる人いっぱいいるので今回は書きません~。気になるならググってみて!

それで晴れて台湾で仕事できるー!ってなります。

その場合にもらう居留証は、仕事を通して申請してるので、

このように、「應聘(仕事あるよって意味)」っていうカテゴリーと
その横に会社名が書いてある。

イコール、仕事が何らかの理由でなくなったら居留証の効果もなくなる
ってことなんですね。
まあこれはどこの国でも同じやと思うけど。

で、次が台湾のすごいところ。

 

“職探し居留証”

台湾ってほんまに外国人に優しい国やと思う。
小さい国やし、台湾のめっちゃめちゃ優秀な人はバンバン海外へ出てしまうっていう現実があるので
外国人に留まってほしいのかな・・・。

台湾ではなんと!!!

なんと!!!!!!!

ななななななんと!(しつこい)

自分の理由であれ、会社理由であれ
仕事がなくなると・・・・

 

 

 

「職探し居留証」を6ヶ月×2回発行してもらえる!

 

 

 

っていう素敵なシステムがあるのです。

優しすぎひん!?!?!?びびるわー!
NZなんて(私が知ってる限りでは)、仕事なくなったら2週間以内に新しい仕事でビザ申請するか、出国してね~やで?
色んな国がだいたいそういう感じやと思うけど、
台湾は実質1年間仕事なしの状態で滞在させてくれるっていう・・。

神か\(^o^)/

*あくまでも「職探し」期間を与えてもらえるものなので、この居留証で台湾国内で労働したらあかんので注意!
*前に聞いた話だと何年かに1回のみしか使えない制度のようで、辞める→申請→辞める・・などの乱用はできないと思います。(1回以上申請する気がないので正確なルールは調べてません)

 

申請に必要なもの

3月末日で仕事を退職したので、この間その申請を行って無事に受け取ってきたよー!
2020年4月時点の情報をシェアします。
*居留証申請方法等、ビザに関する事は変更になる場合があるので、今後申請する人は必ず自分でその時の最新情報を確認してね!

必要なもの

・既存の居留証
・パスポートとパスポートのコピー1枚
・離職証明 原本とコピー1枚
・居留証延期の理由説明文
・写真を変えたい場合は新しい写真(既存の写真を使うなら準備しなくてOK)

下2つを説明します。

離職証明:
会社に頼んで発行してもらうもので、○年○月○日~○年○月○日までこの人はここで仕事しました。
っていうのを証明する書類。
会社の方で書き方を知ってる場合が多いので、書いてーって頼めばOK。
英語で言うEmployment certificateのことです。

理由説明文:
これは私はもともとどうやって書けばいいのか理解してなくて、
出直しになってもいいからカウンターで聞こーと思って持たずに移民局行ったんやけど。
スタッフのお姉さんに聞いたら、パスポートのコピーの白い部分に
「仕事辞めたけどまだ台湾に滞在して次の仕事探したい」って中国語でその場で書かされて
日付とサインして終了\(^o^)/
なので、あらかじめWordとかで一文作っておけばいいかと思います。

以上!

 

申請方法

まずは住んでる街の移民局へGo!

台北市はここね~。

小南門駅2番出口を出たら

見えるこのピンクの建物。

到了~~~。駅から歩いて3分。

で、入り口を入ったら申請用紙が置いてあるので、①のやつに記入します。

仕事がある状態で居留証を更新する時もこの紙なので、
会社の名前とか色々書く欄あるけど、
今回は仕事がなくなった人なのでそのへんは空欄でOKやった。
自力で埋めれるだけ埋めたら、どうやって書いていいか分からんところは私はすべてカウンターまで行ってから聞くスタイル。
移民局のスタッフさんたち、笑顔はないけど別にうっとうしがる素振りもなく丁寧に教えてくれるよ。

カウンターでの会話やけど、このタイプの居留証を
日本人の友達は「職探し居留証」って言ってて、欧米フレンズは「Job search ARC」っていうから
正式名称が分からんかったのね。
とりあえず恐る恐る「我今天要辦那個…找工作的居留證」って言ってみたら、すぐに通じました\(^o^)/
なのでこれで大丈夫かと。笑

カウンターのスタッフさんは慣れてるし、
この手続きはワークパーミット確認したりとかなくて、
多分彼らにとって難しくないので、必要なものさえ揃ってればすぐ終わるよ!

期間やけど、1回の申請で出してもらえるのは6ヶ月分。
その後、必要であればもう一度期限前に延長しに行って、トータルで1年間もらえる、っていう仕組みらしい。

 

費用

費用は、自分の既存の居留証の期限によって変わってきます。

私の場合は

・既存の居留証の期限が8月初旬
・3月末の退職から6ヶ月延長すると9月末になる

という条件で、もともとの居留証の期限を過ぎてしまうので1000元かかりました。
通常の1年間分の値段ね。

「もともとの居留証の期限までの発行でもOKで、それなら手数料かからないよ」って言われたけど
その期限を過ぎても台湾に滞在してる予定なので、6ヶ月マックスにしてもらうことに。

なので、例えば既存の居留証を3年で申請していて、
まだ1年半残ってる状態で仕事やめた~~~っていうシチュエーションの人なら費用かからないってことやと思う。

 

新しい居留証

発行までにかかる時間は通常通りの2週間。

受け取ると、こうなってるよ。

仕事カテゴリー+会社名やった部分が
其他(Other)カテゴリーに変更されてる!

無事に発行してもらえたので、
台湾に合法的に滞在してニートできます\(^o^)/

 

まとめ

需要があるか分からんけど、この居留証の存在があんまり知られてないのかな・・?
私も実際友達から聞くまでこのシステムあるの知らんかったし、
少しでも誰かのお役にたてれば~と思って書いておきました。

というわけで!!!
しばらく全力でダラダラしようと思います(^O^)

毎朝決まった時間に起きなくていいって最高ー!\(^o^)/

コメント

  1. keva より:

    ブログ拝見させていただきました。大変わかりやすく、とても為になりました!
    私も3月に台湾で仕事を辞めて、職探しビザで滞在しています。9月に1度目の期限が切れるので、再度、延長を申請しようと考えています。

    役にたつ情報をありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました