関西人は!!! コスパが命! どうもCocoです。 何回かこのブログでも服屋さんについて書いてるけど 私は服を買うのがものっっっっすごい好きです。 最近ましになってきたけど、ちょっと若かった時は病気レベルで服買ってたな・・。 台湾で服を買う場合は、基本的にZaraかH&Mが好き(Forever21は撤退した・・)やねんけど たまに夜市とかでも服見たりするんです。 夜市の服って […]
しばらく仕事してないのに、物欲だけはいっちょまえにあります! 買い物好きは一生治らんし、物も増えてく一方ねー。 どうもCocoです。 Twitterなんかでも台湾好きさんの間では最近広く知られるようになったけど 台湾の会社で、アジアのクリエイターたちが集結してる超素敵物販サイトがありまして このブログでも何回か紹介してるねんけど。 過去記事1 過去記事2 Pinkoiっていうサイトで […]
すっかり秋というか冬の気候になってきた台北からお届けします! どうもCocoです。 ブログ復帰した事やし、前みたいにたくさん台北のコアな情報をお届けしまーす\(^o^)/ この間、海外から友達が来てまして。 海外からの友達=とりあえず士林夜市っていうパターンが出来上がってるねんけど (食べ物はおいしくないけど規模大きいし、ナイトマーケット感あるからね) そ […]
三度の飯より服が好き! って前も書いた気がするけど、ほんまにめっちゃ服が好きで、 色んなアイテムが増えすぎて収納の少ないこの家に収まりきらなくなってきています。 どうもCocoです。 今回の記事は!! 気合い入ってるよ! 前々より、台湾のレストランなどにお招きいただくことがあるのですが 今回はなんと、おっしゃれーーーーーな革靴専門店からお招きしてもらいまし […]
もうすぐ台湾に移住して5年を迎えるんですが、 今回、初体験のすっごい楽しい取材をさせてもらいました。 それは、 チャイナドレスで町歩き。 日本の人が普段着物を着ないように、台湾でも普段はあんまりチャイナドレスは見かけません。 売ってる所も少なくて、特別なお店以外は、台北駅の地下街とかでちらっと売ってるかな〜という程度。 語学学校の時に、チャイナドレスでクラブ行こう!って […]
昔から人とかぶるのが大嫌い、オリジナリティあふれる雑貨が大好きです。 どうもCocoです! 前から何回か、台湾とその他アジアのクリエイター雑貨が最高にかわいい!! このサイトが素敵!って、紹介しているPinkoi。 ↑バナークリックでサイトへGO! 以前にマスキングテープのモニターも参加させてもらったよ。 アジアのクリエイター雑貨が買える台湾発サイトPinkoiの、海外製マステがかわいすぎ!【PR […]
台湾は前からおもしろいなーと思ってたけど、 この前タクシー乗ったら降りる時に運ちゃんに「ちょっと待って!」って言われて 何かと思ったら、バナナ2本もらいました。 どうもCocoです。 さてさて、今日はこの前ハロウィン用品探すのにふらふらしてた時に偶然見つけたお店の紹介。 台北駅近くの華陰街(ホアインジエ)というストリートは服屋の問屋街。 台北地下街Y13出口出てすぐなん […]
ご無沙汰です!! 2週間ほどブログを放置してしまいました〜。 ちょっとね、遠いところへ旅に出てました。 週末に台北戻ってきて、徐々に日常に戻りつつあります。 ブログもまた再開するよー(^O^)/ というか、気づけばもう10月の中旬! クリスマスももうすぐそこやん・・。 月日が流れるのは年々早くなるねー。 そして、今からクリスマス、ニューイヤーまでって、イベント盛りだくさん! 私だけ? […]
この前の鶯歌の記事の続きです! この鶯歌から三峡(サンシア)は近くてバスで20分くらいで移動できるので いっつもここはセットで回る。 鶯歌の老街(ラオジエ)を出てすぐの寺がある所のバス停から、5005のバスに乗って15分くらい? すぐに着きます! うちらは5人いたけど全員座れた。ラッキー。 三峽國小(サンシアグオシャオ)というバス停で降りて、徒歩5分でメインの所に着きます。 三峡も老 […]
ながーーく続けてしまった花博公園記事、これで終わりです! 過去記事はこちら↓ vol.1 vol.2 vol.3 今回紹介するのは、Maji Squareというアーティスト系ショップとレストランの場所! まあ前記事のスーパーもベーグル屋も一応Maji Square内なんやけど。 Maji Square 住所:台北市玉門街1号 営業時間:12:00~21:00 圓山の駅から見ると、まずvol.1 […]