言語学習は1日にしてならず~~~。 8年ほどたった今でも中国語が一番下です。 どうもCocoです! 去年の暮れからレポートしている、 マイパートナーのGEOS台湾 忠孝校での中国語授業レポート! 3回目をお届けします\(^o^)/ GEOS台湾 忠孝校授業体験の過去レポート まず1ヶ月目のレポートはこちら! GEOS台湾 忠孝校へのアクセスなど詳しく書いてます。 1対1 […]
去年フリーランスになり、中国語が退化しまくりましたが 最近持ち直してきた気がします! どうもCocoです。 去年の年末に、GEOS Taiwan忠孝校で 私のパートナーが中国語クラスを受講しているという記事を書きました! 1対1クラスでみっちり学ぶ!中国語クラス体験レポート★GEOS Taiwan 忠孝校★【PR記事・特別キャンペーン割引コードあり】 今回はそのフォローアップのレポー […]
台湾生活も気づけば7年半! 会社で働いてた時は毎日中国語を使ってたけど 今年は無職になり日に日に中国語が退化してる気がします。 どうもCocoです。 私もブログやYouTubeで、台湾に来た最初の目的は中国語を勉強することで 1年語学学校に通いました。 楽しい楽しい台湾に留学して中国語を学ぶ!!ってここ数年でも増えて来てる気がします。 台湾には至るところにたーーーーくさん語学学校があ […]
普段あんまりブログやTwitterで中国語しゃべれるキャラ感出してないけど 一応喋れます!!! どうもCocoです。 気づけば台湾も8年目。 最初の1年間語学学校に通い、その後は日系の会社にて 台湾華語(中国語)と日本語を使いながら5年ほど働いたので、 日常会話はほぼ問題なしレベルまでなりました。 (ただしプライベートで台湾華語使う率が低いので、そこま超絶ベラッベラではない) 台湾に […]
海外留学に来て、なかなか現地の友達ができないときーーーー そんなときーーーー は、言語交換イベントに行ってみよう! 台北には、今ブームなんかな?結構たくさん“言語交換”イベントがあって カフェが主催してたり、バーだったり。 だいたいFacebookとかにイベント情報があって、 それを見た外国語を練習したい台湾人と中国語を練習したい外国人が集まって いろんな […]
台湾に来てから中国語を勉強し、中国語は日常会話プラスα程度は喋れるようになりました。 そしてNZ滞在10年で超下手になった日本語も復活し、 日本の会社で働きだしてからはビジネスメールまでも書けるように!(so proud of myself!!) その代償として英語がどんどん下手になってきていて、 最近はどの言語もパーフェクトにできないという状態なんじゃないかと疑っております。 どうもCocoです […]
日本でまだまだ続く台湾ブーム! 先週がお盆でしたが、いーーーっぱい日本人の人が遊びに来てたのを見かけました(^O^) 街中で日本語を聞くとちょっとドキッとします。どうもCocoです。 Twitterなどでもよく見かけるけど、日本で中国語を勉強してる人も増えてるみたいですね。 確かに中国語を習得すると、台湾だけじゃなくていろんなところで使えるし、 就職なんかにも役立つ言語! 台湾旅行に来るにしても、 […]
前の記事に引き続き、私が通ったもう一つの語学学校紹介。 ここは何を隠そう、台湾で一番厳しい語学学校です。 国際華語研究所 International Chinese Language Program (ICLP) ウェブサイト 場所は、前記事のCLDと同じく、台湾大学内。 しかも同じビルというか校舎内にある。 CLDがそのビルの1〜2階で、ICLPが3〜4階。 この学校は上にも書いた […]
台湾はこの週末は台風直撃中! 外の風がやばいので、家でNetflixとブログで過ごしてます。 しばらく忙しかったから、外でなくていいのちょっと嬉しいかも。 いっつも食べ物記事ばっか書いてますが、たまには言語学習の話でも。 私は2013年に台湾にきて、そこから1年間、語学学校に通って中国語の勉強してました。 仕事するにも何するにも、まず言語! 英語できるようになったし、前から中国語に […]