今年の冬は台北もめっちゃ寒かったですね~。
2月も末になり、もう寒さの心配しなくていいかな?と安心しています。
どうも寒さ耐性ゼロのCocoです。
去年10月に2025年版のミシュラン・ビブグルマンが発表されて
ちょこっと話題になってましたが
よく行くエリアの行天宮にあるおしゃれな朝ご飯屋さんがランクイン!
値段もそんなに高くなさそうやし、台湾朝ご飯の蛋餅(ダンピン、たまごロール)好きやし
気になってたので日本から友達が来た時に行ってみました!
レビューしていきます\(^o^)/
ミシュラン・ビブグルマン獲得の台湾朝ご飯屋さん【軟食力 Soft Power】
去年ミシュラン・ビブグルマンを取得してから一気に有名になったこちらの台湾朝ご飯屋さん。
台湾式朝ご飯なので、ウェスタンメニューではなく伝統的なメニューが食べられるお店です。
行天宮から少し北に行ったところにあります。
木とコンクリートの外観がスタイリッシュでいい!
好きな感じ~。
ちゃんとミシュランのサインもあります。
予約できない(と思う)お店で、ミシュラン取得したし混んでるかなと思ったけど
平日の朝9:30頃に行ったら並ばずに入れました!
でも休日とかは並ぶような気がする。
お店の中も、木とコンクリート、それから台湾の古い家な感じもあって雰囲気良し。
この窓の鉄格子とか、ザ・台湾で私は結構好きです。
迪化街とかにいっぱいあるよね。
注文方法
最近台湾でも色んなレストランでこうなってるけど、
ここもQRコードをスキャンして注文するシステム。
旅行で来ててホテル外でWifiない人・・・最近はeSIMとかもみんな使うしあんまりいないと思うけど
Wifiなくてオンラインで注文できない場合はお店の人に聞いてみてください。
台湾もこの注文方法の店ばっかりになってきて、
店員さんと話して中国語が伝わらないってことは減ったけど、なかなかめんどくさいよねえ。
ちなみにおすすめeSIMはこちら!

QRコードをスキャンしたら、注文ページへ飛びます。
日本語はないけど英語表記あり!
この蛋餅 Traditonal Omeletsって書いてあるのが
私はたまごロールと呼ぶもの。
台湾朝ご飯のド定番ですね。
この時は日本から来てた女友達と2人で、彼女は昼前に空港向かって帰国やったので
あんまりお腹いっぱいになりたくないってことで、これだけ。
・飯糰 台湾式おにぎり
・蛋餅 たまごロール
・豆漿 豆乳
・豆漿紅茶 紅茶豆乳
の4つだけにしました!
そして支払いは、私は台湾のLINE Payを持ってるのでオンライン決済。
持ってない人はカウンターで現金でもOK!
ミシュラン・ビブグルマンの朝ご飯実食
まず先にドリンクが速攻でてきた!
友達は台湾の豆乳を始めて飲んだみたいで、
「日本のと全然違うーーーー!」と言っておられました。
そうやねん、私も日本の豆乳は豆の味が濃すぎて苦手やったんやけど
台湾来てから飲めるようになったんよね。
台湾のって超フレッシュで、豆飲んでます感が少ない!
旅行で来たらコンビニで売ってるやつでもいいし、豆乳トライしてみるのおすすめです。
しばらくして、フードも登場。
蛋餅用にソースもついてきます。
蛋餅は皮がぶ厚めで、外はパリパリ中はもちもち食感。
コーンとチーズの味にしたから、それもマッチしておいしい。
飯糰をわけわけしようとしたら、完全に開いちゃって
きったない絵になって申し訳。
食べさしとちゃうで!
こんな感じで中はポーク(選んだ味)、たまご、中華あげパン、甘い肉フレークなんかが入っています。
お米もちょっとモチモチなタイプで、日本のおにぎりと全然違う
台湾の朝ご飯の定番おにぎりです。
こっちも友達は初めて食べたし喜んでた!
とっても正直なレビュー
ミシュランで話題になってたし、場所的に行きやすいし、
日本の友達を連れて行くってことで今回行ってみたけど、
自らすすんで次回行くことはないかなーーって感じでした。
台湾の朝ご飯ってさ、有名なお店もちょこちょこあって
1時間以上並ぶような店もあるけど(未だに行ったことない)
どこまで行っても所詮台湾朝ご飯
なんよね。
ステーキとかさ、そういうメニューなら
肉のクオリティやったり焼き方やったりで店によって差があるけど
私の中では台湾朝ご飯は結構どの店で食べても同じって感じで。
まず自分が小さい頃から食べて育ったものじゃないから、良し悪しがあんまり分からないってのもあるけど
その辺のチェーン店で蛋餅食べても普通においしいって思うから
正直「めーーーーーーっちゃおいしいやん!!!」とはなりませんでした。
まとめ
ミシュラン!って言っときながらなかなかさぶいレビューになってしまいましたが
感動してないもんを感動したって書きたくないし。
・そこらの朝ご飯屋さんよりだいぶキレイでおしゃれ
・ミシュランの実績あり
って点では、次回また日本から友達が来て、
キレイめなお店の台湾朝ご飯が食べたい!ってなったら行くと思います。
実際に、観光スポットにある有名な朝ご飯屋さんで
小さいミッキーが店内イートインエリア走ってるのも見たことあるし。
衛生面、おしゃれさは満点なお店なのは間違いなし!
きれいな朝ご飯屋さんに行きたい人、ミシュランのお店に行ってみたい人におすすめです!
コメント