台湾で貴重な新鮮サラダをリーズナブルに!中山駅近くのかわいいお店★ED菓田 Enjoy Diet Cafe★
- 2018.12.06
- コスパ良し ダイエット/健康関連 カフェ
- MRT中山

気がつけばもうすぐクリスマス〜〜。
日本は多分キラキライルミネーションがいっぱいあるやろうけど、台湾はあんまりクリスマス感がありません。
一回前に板橋のあたりにある、台北で唯一の規模大きめなイルミネーション見に行ったけど・・
私はルミナリエの町出身。
ショボすぎてそんなにすごいと思えなかったし、
人多くておまけに足元ゴミだらけやったので、多分もう行きません(^O^)
最近Twitterのフォローしてる人たちや、周りの友達もそうなんやけど
台北フレンズで結構フィットネスに燃えてる人が多い気がする!
この前日本帰った時も思ったけど、日本でも今流行ってる感じなのかな。
スーパーとかでプロテインドリンク売ってたりとか、NHKで筋肉体操やったりとか笑、
そういうムーブメントが起こってますね。
私もブログでも何回か書いたけど、今年の最初の方はかなり頑張って糖質制限してました!
結果4キロ減ったけど、やめたらしっかり戻ってしまい・・。
先月誕生日を迎えて一つ歳をとった事もあり、
32才はフィットネス 〜台北の沢尻エリカと呼ばれたい〜
を目標にヘルシーな生活を心がけてるところ。
ヘルシーな食事に欠かせないのはサラダですが、
台湾は生野菜が少ない!
中華文化がね・・生の食材をあんまり食べないからね。
台北は都会なので、オシャレカフェなんかに行くともちろんメニューにあるけど
必ずしもおいしいものじゃなかったり、高いわりに量が少なかったり・・。
コンビニでもサラダもちろん売ってるけど、新鮮さを疑ってしまってあんまり手が出せなかったし、
なかなか台湾で満足できるサラダに出会えなかったのです。
このお店見つけるまでは!!
ED菓田 Enjoy Diet Cafe Facebookページ 住所:台北市大同區南京西路18巷6-2號電話 営業時間:11:00〜21:00 定休日:月曜日
お店はMRT中山駅1番出口すぐ裏、新しくできた誠品書店のすぐ近くです。
この「中山美學」ってビルの2階!
小さい階段を上って行きます。
2階に上がるとすぐドアが見えるので、ここから入ると〜〜〜
シンプルで清潔感満点のお店!!
この時は午後2時とかランチ終わった時間に行ったので、独り占めでした( ^ω^ )
実はこのお店、結構前からインスタで見て知ってて、
ずーーーーっと行きたかったんやけど
1回目トライ → 社員旅行で休み
2回目トライ → 店改装でしばらく休み
と不運が続き・・・。
インスタやFBしっかりフォローして、お店の改装(というか移動)が終わって
確実に再開したのを確認してから行きました。笑
なので期待大!!!
メニューはこれです↓(クリックで拡大)
あんまり種類がないシンプルなメニュー。
表面はサラダとご飯付きのプレートミールのメニューで、裏はフレッシュジュース!
ジュースもおいしそーーーー。ビタミン補給に良さそう!
私は今米とか小麦粉系を極力食べないようにしてるので、
海鮮沙拉(145元)にしました!
Healthy mealsって書いてある真ん中の列のメニューはご飯付きのもので、
ご飯にもこだわりが。
紅藜麥(ホンリーマイ)って書いてあるのは、赤キヌアのこと。
ご飯にキヌア混ぜて炊いてあるみたい。
ヘルシー!
カウンターに行って注文するけど、その時にドレッシングを聞かれます。
和風、シーザー、ビネガレット、フルーツヨーグルト(?)、オレンジココナッツ(?)
ってチョイスがあって、後ろ二つは甘いのかな?結構謎やけど。
ビネガレット(日本語知らない・・オリーブオイルとお酢のやつ)が良かったんやけど、
この日は売り切れとのことで、お店のおばちゃんおすすめの和風ドレにしました。
ドレッシングもお店で作ってるらしい。
このおばちゃんがまたすっっっっっっごいいい人!
めっちゃフレンドリーで、客が私一人やった事もあってちょっと喋ってた。
まあ喋った内容が・・
この日は台湾の選挙の日やったんやけど、
「もう投票行ったの?」
って聞かれて、「私日本人だから投票できないよ」って言ったら
「日本人!?!?全然見えない!!」
っていう、いつものおきまりのやつでしたけど( ^ω^ )
そうこうしてたら、海鮮サラダきたよーーーー(^O^)/
見た目がキレイ!!!
アップにしてもキレイ!!
野菜が新鮮でシャキシャキ何がわかるでしょうか。
裏側にはシロキクラゲとかもあって、結構盛りだくさん。
メニューにあるけど、具をちょっと追加してもらう事とかもできるみたい。
なかなかボリューミーで、15ozの肉とか食べちゃう大食い女子の私も結構満足!
サラダだけなのでめっちゃお腹いっぱい〜〜〜ってわけじゃないけど、
軽めランチには問題なし。
てかこの価格でこのクオリティなのが素晴らしいと思う。
オシャレカフェでサラダ食べたら、まず200元は超えるよね。台北物価高いし。
中山はアクセスいいし、この辺りよくうろついてるのでリピ決定です!!
夜9時まで開いてるし、平日のあっさりディナーにも良さそう( ^ω^ )
旅行者の人にはあんまりメリットないかもしれないけど、
台北でお手軽価格なサラダ難民になってる人には朗報かと。笑
ヘルシーフード探してる人にはおすすめです!
-
前の記事
台北・中山駅で買える!高雄発、氷を一切使わない激ウマミルクティー★樺達奶茶★ 2018.11.27
-
次の記事
流行りに乗って、台湾でZOZOSUITを注文してみた。 2018.12.12
コメントを書く