9月は順調にがんばって記事を買いてます。
やればできる子!Cocoです。
このブログを始めてもう1年半くらいになるけど、
食べ物情報が90%くらい・・・?
で、全然バーの情報がない〜〜って事で、今回はバーです。
しかも全然知られてないところを紹介しまーす(^O^)/
このバーは、割と新しいのかな?多分数ヶ月前に開いたと思う。
でもオーナーさんが知り合いで、彼が前やってた同じスタイルのバーは何回も行ってて、
ここが最近移動して開いたお店になります。
春花 The Primrose Facebookページ 住所:台北市中正區新生南路一段56巷8號 休業日:月曜日 営業時間:火〜木19:00〜1:00/金・土19:00〜2:00/日19:00〜0:30
場所は、忠孝新生の駅すぐ。
住所で見るよりも、写真で見た方が分かりやすいはず。
まず、忠孝新生駅の5番出口へ行きます。
出口を出て右側に店が何軒か並んでて、
ここ!
出口でて10秒です。まじで。笑
ほんまにすぐ隣やから、ぜーーーーったい迷うことはない!
この写真のほそーーーーい窓みたいなところから覗いてみたら
中におしゃれなバーがあるのが見えるはず。
私は最初どこから入るのか一切わからなくてキョロキョロしてしまったのですが、
この壁!!!
ドアでした(^O^)
なんかね、この隣も夜遅くまで開いてる野外カフェみたいで、かなり気になってるんよね〜。
いっつもすぐにバーに入ってしまってるので、コーヒー飲んだことないんやけど。
もう少し温度が下がってきたら、夜にここでお茶するのもいいかも。
入ったら、目の前にバーカウンターがどーん!
おしゃれな感じでしょ??
中が結構暗いのと、一階はあまり席がないのとで
この日は全体的な写真は取れなかったけども。
お店のFacebookページのカバーフォトはこんな感じ。
*許可を得て写真をお借りしています。
めっちゃおしゃれーーーー!!!
一階はこのカウンター席と、後ろにテーブルが2つかな。
あと二階にソファ席があるけど、こじんまりとした小さなバー。
ゆっくり友達と話しながら飲める場所って感じです。
さて肝心のお酒なんですが、このお店はタイトル通りメニューなし。
イコール、飲みたいお酒をその場で作ってくれるお店なのです。
そしてそのクオリティがめっちゃ高い!
一番最近行った時は、私は手前のカクテルグラスのドリンク。
コーヒーカクテルが飲みたい気分やったから、オーナーさんに伝えたら
いつもはコーヒーマティーニを作ってくれるけど、この日は違うの飲む?って言われて。
名前は忘れたけど、
エスプレッソショット・ココナッツウォーター・パイナップルラムのカクテル!
その組み合わせって斬新!って思ったけど、
めっっっっっっっちゃおいしい・・・。
一口飲んで感動。
横のメタルのグラスに入ってるのは友達のドリンクで、
これも私レコメンドなんやけど、モスコミュールです。
が、このお店のモスコミュールは一味違う!!
なぜなら、生のジンジャーと自家製ライムシロップを使ってるから。
フルーツシロップはほとんど自家製なのです。
なので、変な甘ったるいケミカルみたいな味は一切なし。
ここのオーナーさんの作るこのモスコミュールが大好きで、もう何回飲んだことか。笑
ジンジャーの味がバッチバチ効いてて、ごくごく飲めちゃう危険なお酒。
でもお酒もしっかり量入れてくれてるので、二杯飲んだら結構酔える。(あんまお酒強くないので)
メニューがないもんやから、本当にどんなリクエストをしてもOK!
「スパイシーなカクテルが飲みたい」って言った友達がいて、
ほんまにチリがちょっと入った、から!ってなるカクテルが出てきた時もあったし。
辛いけど、普通にめっちゃおいしい。何が入ってたかは忘れたけど・・。
あとは、季節のフルーツを使ったものとか、
台湾のウイスキーを使ったものとか。
かなりレパートリー広く対応してくれるので、どんどんリクエストしちゃおう。
オーナーさんと他の店員さんも英語OKなので、中国語ができなくても心配なし。
クオリティ高いだけに、カクテル一杯で300元〜400元くらいするけど
その辺のおしゃれなだけのバーとは一味違う!
あんまり教えたくなかったけど、このカクテルをたくさんの人に飲んで欲しいから書いてしまった。笑
本当に美味しいお酒を、ゆっくり誰かと話しながら飲みたいなーって時に最適なバーです。
台北の夜の思い出作りにもおすすめ( ^ω^ )
コメント