9月になってますが、台湾はまだまだ暑いよー!
先週まで降り続いてた雨がやんで、今週はまた真夏に戻っております。
日中は余裕の30度越え。
一歩外に出たら汗だくになる毎日。
台湾の夏はまだ続く(^O^)
今年は今まで行ったことないかき氷屋さんに行こうキャンペーンが自分の中で開催されていて、
2つ新しい所にチャレンジしました!
って少なっ!
ほんまはもっともっとかき氷屋さんめぐりしたかって、
インスタなんかで目をつけてるとこはたくさんあるんやけども。
まだ回り切れておりません。
その新しくチャレンジした一つ目はこちら↓

ここちょーーーー気に入って、再訪した。
何回食べてもおいしー!
今回は新しくチャレンジしたところの2軒目の紹介。
場所は大安で、実はこのエリアは私の普段の行動範囲外。
忠孝敦化あたりはよく出没してるけど、あんまり南下しないっていうね。
このあたり、おしゃれなカフェやレストランがすごーーーく多くて、もっと行きたいんやけど。
お店の名前はSnow Bro!なんか名前からギャングスタ感がただよいます。
が、実際のお店はギャングスタ感は一切なかったです。
雪人兄弟 住所:台北市大安路一段194號 営業時間:月〜土15:00〜22:00、日13:00〜22:00
一番近いMRTは大安駅。
そこから歩いて5分くらいかな?
がんばれば、忠孝敦化からでも全然歩ける距離!
お店はそんなに大きくなくて、多分20席くらいかな?
この丸テーブルが、あと3つくらいあった感じ。
あとお店の外のテラス席にちょこっとテーブルがあった。
私が行った時はほぼ満席で、でもタイミングよく入ると同時にテーブルが空いたので
待たずに座れました。いえーい。
ちなみに平日の夜やったので、週末はもっと混んでるかも・・・。
まず席を確保したら、カウンターへ行って注文します。
清潔感があって、かわいいお店!
メニューはこちら。
(クリックで拡大)
このメニュー、カウンター上にあってちょっと見づらいけど、
一応英語が書いてあります。
なので、中国語わからなくても、ある程度分かるかと。
私はこの日は、事前に調べた時にネットで見た
花生雪花冰(ピーナッツ雪花冰)
がどうしても食べたかったので、
1枚目メニューの右上「雪花四種料」105元にしました。
これは、雪花冰の種類を選んで、プラス4つのトッピングを選べるやつ。
雪花冰の種類はピーナッツかミルクで、
シロップは冬瓜か桂圓(りゅうがん)か選べるよ。
どっちも苦手やから、シロップなしにしたような・・。
ちょっと前の話やから忘れてしまった(^O^)
氷を決めて、それがトッピングを選べるメニューなら、
その場でトッピングも選びます。
ギャングスタな名前でモダンな雰囲気のお店やのに、結構かき氷は伝統的な感じ!
トッピングもそんな感じで、
台湾で昔から好まれて食べられてるデザート系が多い気がする。
こんな感じで、いーーーーっぱいある!
私は豆花とかによく使われる、台湾のゆでピーナッツが好きなので
まずはそれ。
あとは、芋圓(ユーユエン)っていう、
タロイモとさつまいものだんごのトッピングが大好き!!
たしか2個目はそれにした気がする。
というか、このタイプのかき氷の時は毎回選ぶし。
それから、ここのお店の招牌(看板メニュー)はこれ!
手工杏仁粿(手作り杏仁ゼリー)
粉粿(フェングオと読むはずやけど、台湾人はフェングイっていう)とは、
台湾で伝統的なゼリーのデザートで、
キャッサバ粉?さつまいもの粉?でできてるらしい。
ネットではどっちも見かけたことがあるから、真相は私には分かりません。
が、私は台湾式わらびもちって思ってる( ^ω^ )
そんな感じのプニプニ、もちもちなゼリー!
ここのお店は、それの杏仁味を手作りしてるのが有名、ってことなんです。
わらびもちって言えば、私昔からめーーーっちゃ好きで、
でも海外にいたら手に入らんから、高校生の時から帰国のたびによく食べてた。
そしたら、それを聞きつけたおばーちゃんが、帰国の時に買って待っててくれるようになって、
すごいありがたいねんけど、ちょっと量が多い。
どんだけあるねんレベル。
大量にあるもんやから、短い帰国の間に必死でわらびもち消費するってなった思い出(^O^)
まあそのわらびもちストーリーはおいといて。
その杏仁味以外にも、あと2種類の台湾式わらびもちがありました!
せいろに入ってるのがそうで、
黒い方は黒糖味、黄色のは冬瓜味。
あと1種類しか選べなかったから、どうしよっかなーーーーーーってめっちゃ迷ってたら、
お店の親切なスタッフさんが
「ハーフ&ハーフしてあげるよ!」
って、半分ずつ載せてくれた!!
ピザかー!なったけど、台湾の人のこういうフレキサブルな対応が大好き。
マニュアルどうりしかできません〜〜ってならないねー(^O^)/
で、かき氷の到着〜!
雪花冰なので、ふわっふわ!!!
口どけがたまらん〜〜〜♪(´ε` )
ピーナッツ氷というだけあって、しっかりピーナッツの味がきいてる!
氷だけでもばくばく食べれる感じ。
肝心のトッピングは、中に埋まってるスタイル。
トッピングというか、具やな。
Topにないもんね。
杏仁フェングイも、黒糖フェングイも、冬瓜フェングイも、全部おいしかったんやけど!!
まあでも私は杏仁味が大好きなので、杏仁がトップかな。
ぷにぷにもちもち、最高でした!
食べたあとは、ここは絶対この夏リピ!!!ってなってたんやけど、
なんせ行動範囲内じゃないので、これっきり行けてません。
でもすごーいおいしかったのは間違いないから、
次このエリアにいる時はまた行こうかな♪(´ε` )
マンゴーかき氷以外も食べたい!って人、是非行ってみてねー。
コメント