ツイッターの方でもちょっと書いたけど、
暖かくなってきた台北、今朝うちのベランダで今年初のGに遭遇しました。
金曜日でウキウキしてたのに!!
テンション下がるわ!!
多分洗濯機の下に置いてるコンバット的なやつを食べて、Gさんはもう既に瀕死やったので簡単にしとめたけど。
冬が終わったなーって身をもって実感。笑
旧正月の前(ダイエット開始前)の話になるんやけど、
仲良しの台湾人男子に素敵カフェにデートに誘われたので、行ってきました~。
その子ゲイやけどな\(^o^)/
VVGというカフェで、台北に何店舗かあって、
ここはその華山店。
他の店舗はまだ行ったことないけど、どこもすっごいオシャレって聞きます。
外見から素敵。
華山文創産業園區は超有名スポットで、私も何回も行ってるけど
実は奥の方まで行ったことなくて、こんなカフェがあるなんて知らんかった!
VVG Tthinking 好樣思維 住所:台北市中正區杭州北路紅磚六合院 C 棟(華山文創產業園區の中) 電話:02-2322-5573 営業時間:12:00~21:00
華山へは最寄り駅は忠孝新生なんやけど、
このお店はいっちばん奥にあるので、善導寺の方が近い!
善導寺駅から歩いて5分ほど。
見ての通りレンガの建物で、入り口からおしゃれ。
入ってもオシャレ。
天井高い!
ちょっと暗さ調節できてなくて分かりにくてごめん・・。
中はこの日は寒かったし、ちょっと薄暗かったんやけど、
とってもヨーロッパな感じ。行ったことないけど。
日曜日の3時頃に行ったけど、人も少なくてゆーーーっくりお茶できた。
女子会とかにはバッチシやと思う!
メニューもなんでも美味しそう。
(クリックで拡大)
ランチコース 780元
選ぶメインによって値段が変わるけど、基本780元。
右下の+○○元って書いてあるところが追加料金必要なメイン。
高めランチやけど、クオリティは間違いない!
オシャレなランチの気分な時にどうぞ~。
ディナーコース 1280元
こっちもランチコースと同じで、メインをアップグレードするなら右下のとこから選ぶ。
この雰囲気で、1280元のディナーコースなら悪くないと思う!
↑こっちはアラカルトメニュー
この日は私たちはアフタヌーンティーをしにきたので、
ドア入ったところにあるキャビネットからケーキを選んだ。
友達はキャロットケーキ。
キャロットケーキってさ、大好きなんやけど、アジアではあんまり見ないよね!
NZではキャロットケーキにはプレーンヨーグルト添えて出てくるけど
こっちではその組み合わせないな~。
ヨーグルト超合うのに。
私はマシュマロとチョコのケーキ(アイスつき)。
これでかかった!!!
チョコが濃厚でマシュマロも甘くて、デブまっしぐら★な味がするけど
ハートはとっても満たされる。大満足。
で、なぜか知らん間に友達がフライドポテト頼んでた。笑
このポテト、高級フライドポテトでめっちゃめちゃおいしかったんやけど!!!
ポテト皮ついてるのがポイント高いよね~。
二人でペロッとポテトを食べてしまいました・・・。
そして私はケーキ残す、みたいなね。
お腹いっぱいなりすぎた(^o^)
久々にこの友達とデートやったので、ひたすら話して
その後で「上見に行く?」って言うから、何があるか聞いたら
なんと上の階は本屋さんらしくて。
入り口のドアのところにある階段で上まで行くと、
雑貨屋さん!!
本もいろいろあって、日本の本とか海外の本がメインみたい。
服とかもある。
そして、こんなんもありました。
なつかしい!!!
「これはね、昭和(ジャオハー)の感じって日本では言うんだよ~。
今は平成やけど、私が生まれた時は昭和っていう年号やって、
その次代の雰囲気がするからそういう言い方するよー」
となぜか友達+店員さんに「昭和」という言葉を教える私。
でも幼稚園の時とかこれ使ってたよね。
でもこの糊、値段見たら確か190元とかしてた気がする。
やばくない?
日本やったら190円以下で絶対買えるのに・・・。
最後にオチがあったけど、
レストランとかここの雰囲気は大好きになった!
今度はドレスアップして、オシャレなディナーな気分の時に行きたいな~。
コメント