全国チェーンの庶民的カフェブランチがコスパ最高♪予想以上においしくて大満足!★My Warm Day(麥味登)★

とある週末、映画見に行く前にブランチの予定があって、どこいくか決められへんかった。
Toasteriaおいしいけど高いしな~。(給料日前でカツカツやった)
そのへんで魯肉飯とか台湾食の気分じゃないしな~。
ウェスタンブランチな気分やけど、卵も何もないから作られへんしな~。
しかも外雨やしな~~~。
って、グダグダ~~なってたんですが、
映画館の近くに前からちょっと気になってたカフェがあったのを思い出した!
しかも、台湾のローカルなチェーン店。
全国どこにでもある~みたいな、ドトール的な感じの。
値段もそんなに高くないはず!とふんで、
(てか事前にネットで値段確認して)
行ってきたら、予想以上に大満足できたのでシェア\(^o^)/
行ってきたのはここ~
My Warm Day 麥味登(マイウェイダン) オフィシャルサイト (今回行った支店) 住所:台北市中山區長春路147-2號
ここの店舗はちょっと小奇麗なカフェになってて、入り口がこんな感じ。
新しいのかな?
最近できた気がする。
中もキレイ!
けど、他の店舗はこうじゃない気がする。
不潔では決してないけど、もっとこうSubwayに近いっていうか。
分かる・・?
ここは照明とかいい感じやけど、Subwayって明るくて
椅子とかテーブルが安っぽい感じのイメージ!
他の店舗は確かそういう感じの所が多い気がするなー。
って入ったことはないけど。実は。
ここが初めてやったけど。
さてさて、メニューどうぞー。
(クリックで拡大)
光で一部見にくくてごめりんこ~。
今回は、ウェスタンなブレッキーを体が求めてたから
メニュー左上のBrunchって書いてあるとこのにした。
お連れさんがいたので、
左端のバジルペストとスモークサーモンチキンサンドイッチ 135元(飲み物付き)と、
右端のスモークチキン&チーズマフィン 135元(飲み物付き)を一つずつ!
飲み物はメニューの中から40元以下のなら何選んでもいいみたい。
コーヒー、紅茶、以外にもこんなフルーツティーとかいっぱいあったよ。
トロピカルフルーツのんとかおいしそう(^O^)
先にカウンターで注文して、お会計するシステム。
番号札渡されるから席で待つ。
さっそくドリンク来たけど、予想以上にでかかった!
普通のドリンクスタンドのLサイズですね。
右の白いのん、私のミルクティーなんやけど、単品の値段25元やった気がする。
道端のドリンクスタンドより全然安いんやけど!
ナイフとかフォークとかは自分で取りに行くシステムやった。
そうこうしてたらすぐフードも来たよー。
こういう店って早い!ナイス!
サンドイッチの方!
そして、マフィンの↓
見た目からして全然おっけー\(^o^)/
マフィンもサンドイッチもちゃんと2つに切れてたので、仲良く交換してどっちも味わったった。
サンドイッチ、チキンの味もしっかりしてて
めっちゃおいしかったんやけど。
マフィンももちろんおいしかったけど!
てか、ちょっと反省しました。
このMWD、今まで何回も店舗見かけたことあったけど
「どうせ台湾のなんちゃってウェスタンやろ~」とか言って、入ったことありませんでした。
ええ、4年間入ったことありませんでした。
でも今回食べてみてめっちゃおいしかって、正直ちょっとビビったから
今までナメててすいませんでした。
これからMWDリピるよ!(^O^)
*メニューにパスタもあるけど、ここのパスタは台湾式パスタじゃないかと・・。
アルデンテの「ア」の字もない、ぶよぶよのやつ。
食べたことないし完全に偏見やけど、そんな気がするから、多分パスタを頼むことはありません。
あ、あと旅行者の人にオススメなんが、
ブランチセットメニューにあるこれ!
香港スタイルセット!
パンの代わりに大根餅ついてくるよ~。
中華っぽくて、日本には絶対ないし、食べてみてもおもしろいかも?
月イチくらいで通いそー。
-
前の記事
台北・日台交流協会へ用事がある時のランチはここで!激うまカキ汁ビーフン★南部口味小吃店★ 2017.09.04
-
次の記事
台湾の運転免許ゲット!日本人が台湾で運転免許を申請する方法【2018/5/18追記あり】 2017.09.11
コメントを書く