台湾の街を歩いていると、日本から来た友達はみんな「いろんな匂いがする!」って言う。
スパイスの匂いがすごい!お腹減る!
っていうポジティブな意見から、
コンビニの漢方薬の匂い(台湾式煮玉子の茶葉蛋だと思われる)で吐きそう
っていうかわいそうな意見まで。
そんな中でも、群を抜いてキョーーーーレツなのが、臭豆腐ですよね。
私も最初来た時ちょっとびっくりしたかな~。
でももともと東南アジア食の匂いきついのが大好きなので、すぐ気にならんくなったけど。
今では、「あー臭豆腐屋あるんやな」くらい。
そして台湾生活4年たった今は、揚げたバージョンなら問題なく食べれて、
煮込みバージョンも匂いがそこまで強くなければオッケー。
順調に現地人化してきたね~\(^o^)/
住んでたら食べれるようになるけど、旅行者にはなかなかハードルが高い臭豆腐。
在住者で、こっちに十年以上住んでるっていう人でも食べない人がいる臭豆腐。
お店によって、臭さレベルが違うんですが
ビギナー中のビギナーでも食べれるのを発見しましたー!
場所は、饒河夜市の中。
饒河夜市(ラオハーイエシー) 住所:台北市松山區饒河街
アクセスは、MRT緑ライン松山駅下車、5番出口目の前!
大きいお寺があるのが目印です。
夜市の中のお店やから住所がなくて、ここ!って言えないんやけど
こんなお店を見つけました。
臭薯條!(チョウシューティアオ)
この薯條(シューティアオ)はフライドポテトの意味で、
臭いフライドポテト
ではなく、
フライドポテト型臭豆腐
です。笑
前に友達からこの存在を聞いたことがあって、
食べてみたいな~と思ってたら発見。
一人前60元。
ソースが選べる!
奥から
・スイートリリッシュ(ピクルス)ソース
・タイスパイスソース
・チーズソース
・タルタルソース
・ハニーマスタードソース
・わさびペッパーソース
・照り焼きソース
となってました。
チーズな気分やったので、チーズを選択。
臭豆腐とチーズてどやねん、とちょっと思ったけど・・・。
カップに入って出て来るよ~。
ほんまにポテトみたい!
そして臭豆腐なだけあって、台湾式キムチ(辛くない)が添えられてる。
これは揚げ臭豆腐と必ずセットで出てくるもの。
お味の方は・・・
おいしい!!!\(^o^)/
遊びに来てた日本人の友達3号(初台湾)に食べさせたけど
全然いけるー!
って言って食べてました。
正直、この臭豆腐は匂いほとんどしません。
食べてみて、ちょっとそういう味があるかなー?っていう程度で、
それもソースの味に負けちゃうレベル。
チーズが意外とマッチしてイケてた。
ぱくぱく食べてしまった。
というわけで、初臭豆腐!ならこれがオススメ!
日本帰っても、「臭豆腐食べた」って言えるしね。嘘ちゃうしね。
チャレンジャーは、ここから慣らしていけばいいのかも。
コメント