この3週間、海外からの友達が立て続けに5グループ来てていっそがしー!
ブログ書く時間とかジム行く時間が一切ないくらい食って遊んでます。
この週末は、日本から中学~高校くらいに知り合った古い友だち(女子2名)が来てたので
色々遊びに行ってました。
そんな彼女たちは台湾2回目とか3回目。
九份とかメジャーな所はもう行っちゃってるから、結構マイナーなとこ巡りの旅。
貓空(マオコン)はまあそんなマイナーでもないけども。
ゴンドラ乗りに行ってきましたー。
貓空アクセス:
- MRTブラウンライン(文湖線)で動物園駅へ
- 駅すぐのゴンドラで山にのぼる
行きやすいです!
このゴンドラが結構楽しい!
*画像はオフィシャルサイトから借りてます
こんな8人乗りくらいのゴンドラで、25分くらい乗ります。
だってトータル4kmいくからね~。
*画像はオフィシャルサイトから借りてます
普通ロープウェーとかってもっと短いよね。
この25分はまじで乗りごたえある!
そしてチケットは、乗り場でも売ってるし、Easy Card(悠遊卡)が使えます。
ピッてしてゴンドラ乗れるけど、結構お高い。
120元ほどかかるので、お金足りない~てならないために、事前にチャージがおすすめ。
それから、iPassカードっていうEasy Cardじゃない電車のカードはゴンドラでは使えません。
注意!
普段はゴンドラめっちゃ混んでて、乗るのに1時間かかるとかザラなんやけど
うちらが行ったのは、このくそ暑かった週末のお昼頃。
36度
の気温やったので、地元の人達はみんなクーラーのあるデパートとかにいたもよう。
ほぼ観光客しかおらんくて、ガラガラ~。
ゴンドラは普通のゴンドラと、床がガラス張りになってるクリスタル(水晶)ゴンドラが5台に1台あって
そっちのが人気やからいつも長蛇の列になってる。
けどのこの日はあんまりゴンドラ事態に人がいなかったため
20分待ちくらいでクリスタルに乗れました\(^o^)/イエーイ
ほんまに床ガラス張り!
すっっっっっごい天気よかったから、景色よかったー!
台北ではこんなにキレイに見えるん珍しいのに。
25分のライドを楽しんで、上についてお茶っ葉料理なんかを食べて一息ついたあと
今回のお目当てのデザート。
鉄観音アイスクリーム!!!
これやん~~これを食べに来たんやん。
このお店で買えます↓
貓空Cafe巷 住所:台北市文山區指南路三段38巷33-5號 営業時間:火~木曜10:00~21:00、金~日曜10:00~22:00、月曜休み
鉄観音アイス、一つ80元です。
鉄観音っていうお茶がまず味が濃くて渋めで、
そのアイスやからお茶の味がしっかりしてます!
そして甘さ控えめ。
あっつーーーーい日(この日ほんまに暑かった)にも、さっぱり食べれてオススメ!
このカフェ、多分なんかかわいい系カフェ目指してて
猫クッキーついてたり、お茶とか売ってたりしてるんやけど・・
マウーコンて。
訳した人は日本人なのでしょうか・・。疑うよね。
ちょっとぷぷっってなったよね。
そんなこんなで楽しいマオコンでした\(^o^)/
コメント